リフォーム、と検索すると上位に出てくる言葉「女性目線のリフォーム」
女性が担当してくれるのかな?と何となく予想はできても、何が違うのか分かりにくいですよね。
今回は「女性目線のリフォーム」についてご紹介します!
キッチン・リビングで家事をするのは圧倒的に女性が多い
最近、キッチンに立つ男性も増えてきてはいますが、やはり家事は女性がする事が圧倒的に多いです。
生活していく中で家事動線が快適だったり、インテリアがお気に入りだったりする事で、
いつもの毎日が今より快適になります。
また女性は男性より感覚を大事にすると言われています。
部屋の雰囲気やキッチンのちょっとしたスペースにお気に入りのアイテムがあるだけで
毎日の生活が楽しくなります。
ちょっとの悩みを解決するリフォーム
特に女性目線が決め手となる箇所は水まわりです。
キッチンは特に動線が大事!
キッチンの配置で理想とされているのは
冷蔵庫→シンク→作業台→加熱機器
この4点が2~3歩以内にある事。
ただ広いだけでは作業中に不便を感じる事もあります。
ゴミ箱の位置も大事です。
ゴミが一番よく出る、シンクの近くにゴミ箱があるのが望ましいとされていますが、
ゴミ箱スペースを設けている物件は少ないので、家具などを活用する場合がよくあります。
しかし、ごみ箱を収納できるほどの大きな家具を置くにはそれなりのスペースが必要です。
そのため、ゴミ箱が遠く不便で結局シンクの近くにゴミ箱を置いているという声もよく聞きます。
私のおすすめはシンク下にゴミ箱スペースを作る、又は背面収納にゴミ箱を設置する。というプラン。
キッチンに収納したい物は多いですが、食品ストックなどは吊戸棚やワゴンなどを活用しても収納できますし、
可愛い缶詰などを並べておくと、雰囲気を大きく崩す事もありません。
ゴミ箱が見えない事でキッチンはかなりスッキリします。
シンク下に【燃えるゴミ】【プラゴミ】スペースを設ければ、野菜の皮などの生ごみ、食品パッケージもすぐ捨てる事ができます!
リクシル リシェル
油跳ね対策忘れずに!
これは私の実体験からです。
オープンキッチンの場合、特に希望が無いと油跳ねプレート(ガラスなど)が付く事はありありません。
加熱機器前が壁の場合は良いのですが、フルオープンの場合は要注意!
思っている以上に油跳ねします!
熱気と一緒に上昇する油が広範囲に舞うんです。
カウンターの上どころかリビングにまで届く事も…
市販の油ガードではレンジフードの所までふさぐ事は難しいので、上昇する油まではカバーできません。
カウンターに飾った可愛い雑貨も気付けば油だらけに...
そのため、我が家も後付けで油跳ねガードを付けようか悩み中です。
施工費や出張費の事を考えたら、キッチンリフォームの際に一緒に付けておく事をお勧めします!
リクシル アレスタ
食品を無駄にするパントリー
これもまたまた実体験です。
我が家の場合、収納が少なかったため、キッチンの背面端に縦長のパントリーを付けていただきました。
収納が増えてよかったのですが、底には落とし穴が...
「目隠しで扉をつけた」「スペースが無かったため幅より奥行の方が長い」この2点のせいで、こんな事が起こりました。
普段見えないため、しまった食品を忘れる。
奥行があるため、かごに入れて収納したが、奥まで見にくく、賞味期限を過ぎてしまう食品が...
これを1年ほど繰り返しました...
今は食品は極力入れず、ホットプレートやガスコンロ、ガスボンベ、紙皿などのBBQグッズ、
使っていない弁当箱、水筒などの収納に使っています。
パントリーを採用する時は、奥行缶詰4缶程度、奥まで目が届く、という点を意識してみて下さい。
大きなスペースが取れない場合、違う目的の収納を検討してくださいね。
やむを得ず我が家のようなパントリーを設置する場合は、「パントリー収納リスト」を作っておくといいですよ!
どうでしたか?
女性目線のリフォームとは、使っている人にしか分からない悩み事を、作らない、解決する、リフォームです。
綺麗にするだけでなく、性能を上げるリフォームを検討してみてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スター工務店では、リノベーションなどの大きな工事から、ドアの建付けの調整などの小さなお困り事まで、お家の事なら何でもご相談いただいております!
お気軽にご来店、お問合せください。
スター工務店 狭山ヶ丘駅からすぐ!
〒359-1161
埼玉県所沢市狭山ヶ丘1-2994-5スウィートヒルズ101
TEL:04-2935-4036 FAX:04-2935-4037
Comments