
キッチンリフォームをする時
どのメーカーがいいか
どんな機能を付けようか
色は?デザインは?
などなど考える事が沢山!
意外と見落としがちで大切なポイントがあります。
それはキッチンの作業動線の確認です!

動線ってどういう事?
料理をする際に自分がどう動いているか確認してみて下さい。
冷蔵庫から野菜を取り出して、シンクで洗う。
シンクから作業スペースへ
それからコンロで加熱。
また、シンクで作業中にゴミが出る事が多いですよね。
この流れを考えると、シンクの近くに冷蔵庫とゴミ箱があると作業しやすいという事が分かります。
冷蔵庫→シンク→作業台→コンロ
ごみ箱はシンクの近く
この間の距離が3歩以内だと遠く感じずに作業ができると言われています。
つまり…
キッチンは広い方が良いと思われがちですが、広すぎても効率が良い動きができず、
疲れを感じてしまうのです。

また、冷蔵庫は生活感があるので、キッチンの奥へ配置したい!!
という方も多いですが、
対面キッチンの場合はレンジフードの排気の関係で、
コンロがキッチンの奥に設置されている事が多いのです。
この場合、冷蔵庫を奥に配置してしまうと、
コンロの後ろに来ることになってしまいます。
シンクと冷蔵庫が遠くなり、作業性が悪くなる上に、
コンロで調理中に、飲み物などを取りに家族がキッチンの奥まで入ってくることもあります。
ちょっと邪魔ですよね。笑

もちろん、慣れた配置が使いやすいという方もいますし、
キッチンの形や広さによっては冷蔵庫も全て横並びに配置しているという事もあります。
作業に無理のない距離は3歩以内
ごみ箱と冷蔵庫の位置の確認
この2点を意識して配置を考えてみて下さい!
____________________________________________________________________________________________
オンディーナでは、国内メーカー、海外メーカー(ドイツ・イタリア・アメリカ)、オーダーキッチンメーカー、現在36社のキッチンメーカーを取り扱っております。
キッチンメーカーの数は非常に多く、国内メーカーの中だけでも、希望にそったメーカーを選んでいただくのはとても大変な作業です。
そこで、オンディーナはメーカーや商品を比較できるアプリを独自に開発しました。
商品の使い勝手や機能性から、ご家庭にぴったり合ったキッチン作りをサポートいたします。
商品ひとつ、パーツひとつで、日々の家事は驚くほど楽になります。
使いやすいお気に入りのキッチン作りを、是非お手伝いさせてください。
キッチンに特化した水回りリフォーム専門店 オンディーナ
〒359-1161
埼玉県所沢市狭山ヶ丘1-2994-5スウィートヒルズ101
TEL:04-2935-4036 FAX:04-2935-4037
Comments